通信・ガジェット

だれでもモバイルの対応機種|初期費用やAPN設定について解説

※本ページにはプロモーションが含まれています。

だれでもモバイルは070・080・090の携帯電話番号が誰でも契約できます。10分間のかけ放題が付いていて自分の名義で契約が可能です。

だれでもモバイルの審査に関する事・ブラックリスト・契約に必要なモノ・対応機種・APN設定・料金について解説します。

だれでもモバイル

だれでもモバイルは審査なしで契約

だれでもモバイルは審査がなくクレジットカードも必要ないのでだれでも契約できます。

だれでもモバイルは過去に料金支払い滞納によりキャリアを強制解約されてしまったブラックリスト入りしている方でも安心して契約できます。

だれでもモバイルの契約に必要なモノ

だれでもモバイルの契約に必要なものは銀行口座と身分証明書だけになります。【運転免許証】【在留カード】【障がい者手帳】【パスポート】【外国人登録証(永住)】【マイナンバーカード】のいずれかが必要です。

だれでもモバイルの対応機種は?

だれでもモバイルはNTTドコモが販売している機種・SIMフリー端末が利用できます。SIMロックが解除されていない端末はご利用できません。

SIMロックが掛かっている端末でもSIMロックを解除すると利用可能です。SIMロック解除についてはお近くのキャリアショップや家電量販店にお問い合わせください。

だれでもモバイルのSIMカードが自宅に届いたらスマホに挿入しAPN設定を行ってください。

※お使いのスマートホンがNTTドコモのバンド(周波数帯)に対応しているかご確認ください。らくらくホンやキッズ携帯は利用できないことがあります。

だれでもモバイルのAPN設定について

だれでもモバイルのAPN設定は簡単ですがAndroidとiPhoneでは設定が異なります。

【Android】の場合は設定画面を開き【モバイルネットワーク設定】→【アクセスポイント名】→【新しいAPN】を選択しAPN情報を設定します。

APN情報の設定は簡単で【名前:だれでもモバイル】【APN:vmobile.jp】【ユーザー名:dm@daredemomobile.com】【パスワード:daredemo】【認証タイプ:PAPまたはCHAP】【MCC:440】【MNC:10】【MVNOの種類:SPN】になります。※Androidバージョンにより表示や項目が異なる場合があります。

【iPhone】の場合はだれでもモバイルサポートページでQRコードが配布されているので、プロファイルをダウンロードしAPN構成プロファイルをダウンロードして設定することで通信が可能になります。

だれでもモバイルの初期費用

だれでもモバイルの初期費用は翌月の利用料金と事務手数料を合わせた金額になります。事務手数料は3,300円・口座振替登録料は0円になります。

初期費用は1GBプランで月額料金1,990円+事務手数料3,300で合計5,290円・3GBプランで月額料金3,700円+事務手数料3,300で合計7,000円・5GBプランで月額料金4,500円+事務手数料3,300で合計7,800円・10GBプランで月額料金6,100円+事務手数料3,300で合計9,400円・20GBプランで月額料金8,700円+事務手数料3,300で合計12,000円になります。

2回線目の契約は預託金10,000円が発生します。

だれでもモバイルの料金

だれでもモバイルの料金

だれでもモバイルは【1GB+10分かけ放題プラン】【3GBプラン+10分かけ放題プラン】【5GBプラン+10分かけ放題プラン】【10GBプラン+10分かけ放題プラン】【20GBプラン+10分かけ放題プラン】があります。

月額料金のお支払は毎月27日で前払い制になり、有料通話やSMSのお支払は翌々月の請求になります。

  料金
1GB+10分かけ放題プラン 月額税込1,990円
3GBプラン+10分かけ放題プラン 月額税込3,700円
5GBプラン+10分かけ放題プラン 月額税込4,500円
10GBプラン+10分かけ放題プラン 月額税込6,100円
20GBプラン+10分かけ放題プラン 月額税込8,700円

だれでもモバイルの支払方法

だれでもモバイルの初期費用の支払いについては【コンビニ決済】【銀行振込】が可能です。支払方法は【口座振替】が利用可能です。

だれでもモバイルの公式サイト

だれでもモバイルの公式サイト

だれでもモバイルの公式サイトから申し込みが可能です。プラン選択→データ使用量に選択→氏名・性別・生年月日・郵便番号・住所・メールアドレスの入力→口座登録→情報確認で申し込みができます。

申し込みの際は事前に・引き落とし予定の口座を用意し・運転免許証・在留カード・障がい者手帳・パスポート・外国人登録証(永住)・マイナンバーカードの身分証明書のいずれかをご用意ください。

だれでもモバイルの公式サイトからアクセスできだれでもモバイル株式会社が販売します。

-通信・ガジェット