e-soda(イーソーダ)は電気が不要で炭酸が抜けた飲み物の炭酸を復活させたり、ジュースを炭酸飲料にできる炭酸ドリンクメーカーです。
目次
炭酸水メーカーe-sodaの特徴
e-sodaの特徴は・電源不要・飲み物の炭酸を復活できる・持ち運び可能といった3つの特徴があります。
一見電気が必要に見えますが、必要なのはガスシリンダーだけなので電気代がかからずコスパの良い商品です。
炭酸は時間が経過するごとに抜けていきます。e-sodaは炭酸が抜けてしまった飲み物を復活させることが可能です。購入時よりも炭酸が効かすことができます。
毎日炭酸飲料を購入される方ならe-sodaで飲み物を炭酸にする方がお得です。炭酸飲料を毎日1本買う方なら年間で約35,040円もお得になります。
e-sodaは500mlボトル1本あたり約18円で炭酸水が飲めます。炭酸水1本を最安で店舗で買うと約80円程度します。
差額が62円もあり、2本、3本となってくればかなりの差がでてきます。
e-sodaはガスシリンダー1本でペットボトル約120本分
e-sodaのガスシリンダー1本でペットボトル約120本分の炭酸水を作ることができます。強炭酸や微炭酸でガスの減り具合は変わってきますが、通常の炭酸水なら約120本分が目安になります。
ガスシリンダーは中の炭酸ガスが少なくなると交換が必要になります。
e-sodaの使い方
e-sodaの使い方は簡単でボトルの水位線まで水を入れてボトルをサーバー本体にセットして上部を2秒間押すと炭酸水が完成します。
出来た炭酸水にレモンやシロップなどお好みの果実を入れると美味しく飲むことができます。
初回の場合はサーバー本体にガスシリンダーをセットして先程の手順で炭酸水が作れます。
お手入れはボトル内部を水で洗い流し、インフューザー(注入口キャップ)も水で洗い流しでしっかり乾燥させてください。
e-sodaは炭酸が弱い!?
e-sodaで炭酸が弱いと感じる時は上部ボタンを数回押すと炭酸水を強炭酸にすることが可能です。強炭酸はガスシリンダーのガス消費が早くなります。
e-sodaは微炭酸から強炭酸までのお好みの炭酸水を作ることができます。数回押しても炭酸が弱いと感じる場合はガスシリンダーのガスが減っている可能性があるので交換が必要です。
e-sodaの炭酸水
炭酸水を飲むと胃腸の血管が刺激を受けて胃粘膜を活発化させます。朝起きた時に炭酸水を飲むと便秘を解消し老廃物を排出しやすくする効果が期待できます。
炭酸水を食事前に飲むと炭酸ガスが胃の中で膨らみます。【胃が膨らむ=食べ物が入っている=脳が満腹感を感じる】摂取カロリーを抑えることができダイエットにもなります。
炭酸水にはひきしめ効果もありお肌のひきしめ効果が期待できます。炭酸水の発泡性で肌の汚れを浮かびあがらせるから美容にも最適です。
炭酸水は健康・ダイエット・美容など活用方法はさまざまです。
e-sodaおすすめの炭酸飲料レシピ
e-sodaおすすめの炭酸飲料レシピは12種類あり、揚げ物やカレーに合う炭酸飲料の作り方を公式ページで公開しています。
e-sodaでは・塩レモン生ハイボール・キューカンバー塩レモン・アーノルドパーマー・梅ソーダ・トマト生ハイボール・ブライトアイズ・コーヒーソーダ
・プラムミントソーダ・ビネガーソーダ・モヒート・グリーニーゆず抹茶ジンジャーなどの作り方を紹介しています。
e-sodaの価格
e-sodaの価格はホワイトが税込14,740円、シルバー・ブラウンが税込16,940円で販売しています。ガスシリンダー(交換用)は税込2,200円で販売しています。
e-sodaドリンク本体・ボトルキャップ付き本体・ショートボトル・炭酸ガスシリンダーがセットになった初めてセットプランもあり、価格はホワイトが税込17,150円、シルバー・ブラウンが税込19,150円で販売しています。
ガスシリンダーが3本入ったお得セットプランの価格はホワイトが税込23,950円、シルバー・ブラウンが税込25,950円で販売しています。
保証は購入日(お届け日)より1年間で保証書が同梱されています。